脚のむくみ

 脚のむくみはよく見られる症状の一つです。

 

その原因はさまざまあり、中には重篤な疾患(心.腎.肝不全や甲状腺機能低下など)が隠れている場合や薬物性などがありますが、ここでは生活習慣や日常から発生するよくあるケースのむくみに関して解説します。

 

 脚のむくみのお悩みを抱えてる方は女性が圧倒的に多く、その原因としては筋肉量やホルモンの影響、そして月経周期などの婦人科系要素からの原因が考えられます。

 

そもそも脚まわりは重力の影響で水分を溜め込みやすく、デスクワークや立ちっぱなしの仕事をされている方は、静脈やリンパの流れを滞らえてしまい、脚のむくみを作りやすい傾向にありますので、そのような場合は歩くなどの運動を取り入れることで、筋ポンプ作用で静脈の血液が溜まりにくくなり、むくみ緩和につながります。

 

当院には、医療機関等で「異常なしと言われたが痛みが収まらずどうしてよいか分からない」と訴えられてお越しいただく方が多くいらっしゃいます。

当院ではじっくりヒアリングをした上で視診.動診を重ね、あらゆる角度から状態を確認しながら痛み改善のお手伝いをしております。

 

当院でお手伝いできる脚のむくみ改善には筋膜リンパコースが有効です。